|
一般社団法人 東広島地区医師会 |
 |
|
|
|
2021年度 研修会スケジュール |
 |
調整中 |
 |
東広島市の医療関係者、介護関係者、福祉関係者向けの研修会です。
参加をご希望の方は、専用の申し込み用紙(年間用)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、地域連携室あざれあまでFAXまたは郵送をお願いいたします。
※)研修会が近付きましたら、対象の医療機関、施設、事業所へFAX案内をしております。FAX案内時でもお申込いただけます。
※)研修会の内容は、一部変更になる可能性がございます。予めご了承ください。(詳細はFAX案内にてご確認ください。)
※)研修会の開催が決定した順に番号を付しております。番号をご確認のうえ、お間違えないようご注意ください。 |
※なお、新型コロナウイルス感染状況により延期や中止になることもございます。予めご了承ください。
|
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
|
|
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
|
|
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
|
A |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着■名)
|
@ |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着■名)
|
A |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着■名)
|
B |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
|
B |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着50名)
|
C |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着50名)
|
D |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
|
E |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着50名)
|
F |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着50名)
|
G |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着■名)
|
H |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着50名)
|
I |
事業区分 |
|
日 時 |
|
会 場 |
|
テーマ |
|
《内容・研修のポイント》
※新型コロナウイルス感染症対策により、当日はマスクの着用をお願いいたします。また、定員を設けておりますので、お早めにお申し込みください。(先着■名)
|
|
※締切:参加希望番号の中で、一番早い開催日時の2週間前までに、FAX(082)493-7361 へ送信をお願いします。 |
 |
専用の申し込み用紙(年間用)ダウンロード |
 |
|
『東広島市 在宅医療・介護連携推進事業』 在宅同行訪問研修 |
|
今年度も、地域包括ケアシステムの深化を目指して「同行訪問研修」を実施することになりました。
平成30年度は、医師同士の訪問診療同行訪問研修を実施し、参加医師からは「普段の外来診療では知り得ない患者の在宅での療養の様子や、在宅での医療処置、指導医の家族への関わりなどを通して在宅医療を具体的にイメージする良い機会となった。」などの感想が寄せられました。
今年度(2020年度)も引き続き、医師同士に加え、ご希望に応じて医師と歯科医師、薬剤師、その他専門職種との訪問についても実施したいと考えています。
「同行訪問研修」に興味のある方、「同行訪問研修」を希望される方は、別紙「同行訪問研修申込書」にて、地域連携室あざれあまでFAXでお申込みください。ご希望にそって同行訪問研修を随時調整いたします。
|
|
医師会トップへ |
一般社団法人東広島地区医師会 地域連携室あざれあ |
〒739-0003
東広島市西条町土与丸1113番地 (東広島保健医療センター2階) |
[ T E L ] 082-493-7360 [ F A X ] 082-493-7361 |
[ 営業日 ] 月曜日〜金曜日 8:30〜17:30
(但し、祝祭日・盆休み・年末年始を除く) |
|
|
|