 |
 |
夜間や休日に急に具合が悪くなったり、けがをした場合に備えて、地区内の救急指定医療施設が交代で当番を引き受けています。 |

表示・印刷するためには◆Adobe(R) Acrobat(R)Reader(R)が必要です |
[更新履歴]
(2021/03/02) 2021.04月分掲載
(2021/02/03) 2021.03月分掲載
●2021年03月 救急当番表 モノクロ版 カラー版 (PDF) 02/03 UP
●2021年04月 救急当番表 モノクロ版 カラー版 (PDF) 03/02 UP
◆急遽、変更になる場合もありますので、ご注意ください
|
*施設の場所は 〈地区内医療機関のご案内〉 をご覧になるか、電話でお問い合わせください。
【お願い】
小児を受け入れることのできる救急指定施設が少ないため、限られた施設に大きな負担がかかっています。
発熱など、それほど重大な状態ではないと思われる場合は、かかりつけまたは近所の施設で診てもらえないか電話で相談されますよう、ご協力をお願いいたします。
休日の昼間は、〈休日診療所〉 もひらいています。
◆TVのNHKデータ放送でも当日の当番医・休日夜間診療情報が確認できます。
チャンネルをNHKにしてリモコンのd(データ)ボタンを押してください
メニューの生活・防災情報(くらし)に移動させ決定ボタンを押します。
休日夜間診療情報を選択し決定ボタンを押すと東広島の情報が表示されます。
緑ボタンで他地域の情報も検索することができます
◆いざというときのために心肺蘇生法のブックマークを!大切ないのちを救う心肺蘇生法ABC+D
( リンク:日本医師会 http://www.med.or.jp/mobile/99/ )

|
|
■救急医療ネットHIROSHIMA 【リニューアル H26.10】
★広島県救急医療ネットとリンクしています。
【休日夜間当番】から広島中央−東広島市を選択して検索してください。 |
■おかあさんのための救急&予防サイト こどもの救急

日本小児科学会にリンクしています。
|
◆Adobe(R) Acrobat(R)Reader(R)
Adobe Portable Document Format(PDF)
ファイルを主要なハードウェアおよびOSで表示、印刷するための無償のソフトウェアです。インストールされていない場合は、こちらからダウンロードしてインストールして下さい。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html |