『東広島市 在宅医療・介護連携推進事業』発行物
地域の皆様が住み慣れた街で安心して暮らせるようにという思いから、在宅療養や在宅介護サービスなど様々な情報を分かりやすくお伝えする『教えて!シリーズ』を作成しました。このリーフレットが皆様のお役に立てるものとなれば幸いです。
なお、リーフレットの内容は、作成年度の情報に基づいています。
なお、リーフレットの内容は、作成年度の情報に基づいています。
※東広島市 在宅医療・介護連携推進事業により作製しております。許可なく複製及び編集等は固くお断りします。
市民向けリーフレット-教えて!在宅療養 (1372KB) 「桃・太郎一家奮闘記~おばあさん骨折するの巻~」 |
市民向けリーフレット-教えて!訪問看護 (1276KB) 「桃・太郎一家奮闘記~訪問看護を知るの巻~」 |
市民向けリーフレット-教えて!高齢者の「住まい」のこと (1448KB) 「桃・太郎一家奮闘記~高齢者の「住まい」を知るの巻~」 |
市民向けリーフレット-「桃・太郎一家奮闘記」 第4弾 (1996KB) 教えて!高齢者の「住まい」のこと~「住まい」のこと入門編~ |
市民向けリーフレット-「桃・太郎一家奮闘記」 第5弾 (1365KB) 教えて!高齢者の「住まい」のこと~東広島市の様々な施設紹介編~ |
『東広島地区医師会 独自事業』発行物
教えて!病院のこと
平成25年度に市民の方から、「なぜ病院は入院してそれほど日数が経っていないのに、退院・転院の話をするのか?」「病院の機能ってなあに?」というご質問があり、その疑問にお答えするため、初版「教えて!病院のこと」、平成27年度には改訂版を作成いたしました。
今年度(平成30年)、診療報酬と介護報酬の同時改訂が行われたことにより、皆さんから新しい情報が知りたいとのご要望をいただいたことを受け、各医療機関(病院)に最新情報の提供にご協力をいただきました。
最新版『平成30年度改訂版(WEB版)』が完成しましたので、下記よりダウンロードしてご活用ください。
今年度(平成30年)、診療報酬と介護報酬の同時改訂が行われたことにより、皆さんから新しい情報が知りたいとのご要望をいただいたことを受け、各医療機関(病院)に最新情報の提供にご協力をいただきました。
最新版『平成30年度改訂版(WEB版)』が完成しましたので、下記よりダウンロードしてご活用ください。
「教えて!病院のこと平成30年度改訂版(WEB版)」 (2090KB) ※冊子版とは一部異なった内容となっております。予めご了承ください。 (加筆修正箇所:P.4『地域包括ケア病床・病棟を有する東広島市内の医療機関』一覧に木阪病院、土肥整形外科病院、八本松病院を追加しています。) |
※使用に関しての注意事項※
「教えて!病院のこと(平成30年度改訂版)」は、東広島地区医師会において各医療機関に承諾を得て改訂および作成をしております。許可なく複製及び編集等は固くお断りいたします。
また、冊子内のイラストには下記のサイトの利用規約に基づき、無料利用をさせていただいております。
冊子内(PDFデータ)からのイラストデータの利用は固くお断りいたします。
また、冊子内のイラストには下記のサイトの利用規約に基づき、無料利用をさせていただいております。
冊子内(PDFデータ)からのイラストデータの利用は固くお断りいたします。
教えて!在宅医療
高齢者に対し、今後必要となる可能性のある在宅医療に関する情報を届けるため、在宅医療提供者、学術関係者及び行政を構成員とする全国在宅医療会議の協力のもと、厚生労働省にて在宅医療に関する普及・啓発リーフレットが作成されました。当医師会では、当該リーフレットをもとに東広島市における資源情報等を分かりやすくまとめ編集いたしました。
このリーフレットが皆様のお役に立てるものとなれば幸いです。
このリーフレットが皆様のお役に立てるものとなれば幸いです。
「教えて!在宅医療(東広島版)」 (951KB) ※A4サイズで両面印刷、3つ折りで完成となります。 |
※使用に関しての注意事項※
「教えて!在宅医療(東広島版)」は、東広島地区医師会において厚生労働省の「在宅医療に関する普及・啓発リーフレット」をもとに編集をしております。当データを利用した複製及び再編集等は固くお断りいたします。
必ず厚生労働省のホームページより元データをダウンロードのうえ、ご利用ください。
「教えて!在宅医療(東広島版)」は、東広島地区医師会において厚生労働省の「在宅医療に関する普及・啓発リーフレット」をもとに編集をしております。当データを利用した複製及び再編集等は固くお断りいたします。
必ず厚生労働省のホームページより元データをダウンロードのうえ、ご利用ください。
教えて!人生会議
東広島地区医師会では、平成26年度からACP(アドバンス・ケア・プランニング)の普及啓発活動を継続しています。平成30年11月30日には「人生会議」というACPの愛称が決定しました。
もしもの時に備えて医療やケア(療養)について前もって「考え」、家族や医師など関係者と繰り返し「話し合い」、「思いを共有する」「人生会議」を地域に根付かせるために、この度地域の皆さん向けのリーフレットを作成しました。東広島市ではお馴染みの「桃・太郎一家」の「人生会議」事始めの巻が皆様のお役に立てるものとなれば幸いです。
もしもの時に備えて医療やケア(療養)について前もって「考え」、家族や医師など関係者と繰り返し「話し合い」、「思いを共有する」「人生会議」を地域に根付かせるために、この度地域の皆さん向けのリーフレットを作成しました。東広島市ではお馴染みの「桃・太郎一家」の「人生会議」事始めの巻が皆様のお役に立てるものとなれば幸いです。
「教えて!人生会議(東広島版)」 (1332KB) ※A4サイズで両面印刷、3つ折りで完成となります。 |
※使用に関しての注意事項※
「教えて!人生会議(東広島版)」は、東広島地区医師会において広島県地域保健対策協議会の「もしもの時のために伝えておきたいことAdvance Care Planning(ACP)リーフレット」を基に作成をしております。当データを利用した複製及び再編集等は固くお断りいたします。
「教えて!人生会議(東広島版)」は、東広島地区医師会において広島県地域保健対策協議会の「もしもの時のために伝えておきたいことAdvance Care Planning(ACP)リーフレット」を基に作成をしております。当データを利用した複製及び再編集等は固くお断りいたします。
『東広島地区医師会 独自事業』 ACP(人生会議)出前講座
当医師会では、平成26年度 広島県地域保健対策協議会「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)普及のためのモデル事業」の受託をきっかけに、医療・福祉従事者向けの研修会や市民の皆様への出前講座などを開催し、ACP普及啓発活動を継続しています。
今後も、ACP(人生会議)の出前講座を継続的に開催する予定ですので、出前講座のご希望がございましたら、下記の様式に必要事項をご記入のうえ、地域連携室あざれあまでお申込みください。
医療・福祉従事者だけでなく、市民の皆様や様々な事業所からも出前講座のご希望を受付しております。
その他の詳細つきましては、ACP(人生会議)出前講座希望確認書をご確認ください。
今後も、ACP(人生会議)の出前講座を継続的に開催する予定ですので、出前講座のご希望がございましたら、下記の様式に必要事項をご記入のうえ、地域連携室あざれあまでお申込みください。
医療・福祉従事者だけでなく、市民の皆様や様々な事業所からも出前講座のご希望を受付しております。
その他の詳細つきましては、ACP(人生会議)出前講座希望確認書をご確認ください。
出前講座希望確認書①
(154KB) |
出前講座希望確認書②
(154KB) |
聞こえない人と話すしおり(東広島市自立支援協議会発行) (2389KB) |